クチコミで広がりつつあるベビービョルン、モイジ、レカロなど輸入ベビーグッズをメインに書いています
-
最新記事のタイトル一覧
- 愛用しているカーシャンプー (09/16)
- パパのこだわりダイエット (03/20)
- 父親の4分の1、平日の接触ほとんどない (03/03)
- ドイツの高速道路、速く走るのはお金持ち (02/28)
- 子供にクリーンな空気で過ごしてほしい (02/18)
← Prev | *23 * 22 * 21 * 20 * 19 * 18 * 17 * 15 * 14 * 13 * 12 * | Next → |


ベビーチェアー モイジチェア2

我が家で使用歴5年、愛用の「ベビーチェアー モイジチェア2

テーブルの高さに合わせて座高を変えられるし、小学生になっても使えるんです。
長い間使えるってところがポイントです(最後には普通のいすとしても使えます)!
国産のベビーチェアーだと幼児期に使ったら、あとはおしまいってことがよくありますよね。それでは不経済です。
このベビーチェアー モイジチェア2

さすが!イス文化の国!!
畳文化の国で考えられたイスとはひと味もふた味も違います。
ドイツ本国ではこのベビーチェアー モイジチェア2

我が家でも購入時にいろいろ考えたのですが、高くても長く使えることを考えると逆に安上がりだと思っています。でも買うときは家計に響くので、かなり悩みました^^;
これから購入を検討している方へお勧めします。
このベビーチェアー モイジチェア2

オプションとして


モイジチェア専用テーブル

と


モイジチェア専用パット

もあればもっと使いやすいです。
ただし、モイジチェア専用テーブル



モイジチェア専用ガード

は必要ないと思います。
我が家ではベビーチェアー モイジチェア2本体



取扱店:ファニチャーワールド

PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Vater KEN
性別:
男性
自己紹介:
育児をしてみて、男親の観点からベビー用品の善し悪しがわかるようになってきました。
※Vater(ファーター)とはドイツ語で父という意味です。
※Vater(ファーター)とはドイツ語で父という意味です。
カテゴリー
ブログ内検索
最新TB
最古記事
(10/01)
(10/02)
(10/03)
(10/04)
(10/05)
アクセス解析