パパのこだわりベビーグッズ トイレトレーニングについて 忍者ブログ
クチコミで広がりつつあるベビービョルン、モイジ、レカロなど輸入ベビーグッズをメインに書いています
← Prev *22 * 21 * 20 * 19 * 18 * 17 * 15 * 14 * 13 * 12 * 11 * Next →
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

応援していただけるとうれしいです→ 人気ブログ ブログランキング・にほんブログ村へ
トイレトレーニングについて

我が家の子供は、なかなかおむつがとれませんでした。
おしっこが出る感覚が分かっていても教えなかったので、普通のパンツをはいていても、そのままおむつのような感覚でしていました。要するにたれていた状態です。

嫁さんは、おむつを早く卒業できるよう、後追いの時期から一緒にトイレへ行って「おしっこはここにするの」と教えていました。
それでも全然ダメ。

次におまるへおしっこが出来たときだけ、雑誌の付録についていた、ご褒美としてシールを貼るモノを利用しました。
うんちは教えるようになりましたが、おしっこはダメ。

その次はトレーニングパンツを利用しました。
これは全然ダメでした。
好きなキャラクターがついているトレーニングパンツだったのにもかかわらず、やはりダメ。
こうなると、ほとんど諦めムード...。

ある日、嫁さんは息抜きを兼ねて自治体主催の「育児サークル」へ行ったときのことです。
おむつ離れのことで他のお母さん達へ聞いてみたそうです。
そしたらほとんどのお母さんが同じ悩みを持っていて、その中であるお母さんが

「小学生になってもおむつをしている人はいないから、保育園卒園までに離れるよ」

という言葉を聞いて納得して帰ってきました。
たしかに小学生でおむつをしている人はいない。
そして我が家では「そのうち外れるだろう」と思うようになり、肩の力が抜けたような感じになりました。(おむつ代はかかりますが^^;)

そして保育園へ行って1ヶ月後に外れました。
保育園では決まった時間にトイレへ行きます。
そして失敗しても構わずに「お姉さんパンツ」(普通のパンツ)をはいています。
この「お姉さんパンツ」はトイレトレーニング中の子供達にとって憧れなんだそうです。
だからコレを目指してみんなトイレトレーニングをがんばる。
子供心をくすぐる方法なんですね^^

他の友人に聞いても、第一子はおむつが外れるのは遅いけど、第二子は上の子を見ているからおむつが外れるのが早いとか。

今おむつ離れで悩んでいる方、小学生になってもおむつをしている人はいません。
3歳くらいになれば、ほとんど外れます。
安心してトイレトレーニングしてみてくださいね。
PR
応援していただけるとうれしいです→ 人気ブログ ブログランキング・にほんブログ村へ
この記事にコメントする
name
title
font color
mali
url
comment
pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
Vater KEN
性別:
男性
自己紹介:
育児をしてみて、男親の観点からベビー用品の善し悪しがわかるようになってきました。
※Vater(ファーター)とはドイツ語で父という意味です。
ブログランキング
人気ブログ
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ内検索
最新CM
[09/24 マルコ]
[03/26 ベビログ事務局]
[10/30 y007]
最新TB
バーコード
アクセス解析
Copyright (c) パパのこだわりベビーグッズ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog. 忍者ブログ [PR]